

Malaya Garnet(Tanzania),K18YG
サイズ:11号
サイズ直し可能範囲:1〜20号(初回サイズ直し無料)
タンザニア産マラヤガーネットはウンバ川流域で採れる石でウンバライトとも呼ばれています。マラヤはスワヒリ語で「塵、埃、屑、仲間はずれ」など。もともと鉱物学的にどのガーネットのグループにも属さないので見つけられても捨てられていたことが由来と言われています。
またマラヤにはスラングで「娼婦」の意味もあり、昼間の太陽光の下と蛍光灯の下でみえる色が異なるというカラーチェンジの性質があることから、夜にあでやかな姿になる娼婦になぞらえて鉱夫たちがマラヤガーネットと呼んだという説もあります。
こちらは川の鉱床で採れたマラヤガーネット。川で流されて角が取れて自然な丸みを帯びた川石の形状をしています。
決済完了後にストック画像をメールでお送りします。
ストックが複数個ある場合は画像の中からお好きなピースをお選び頂けます。
(写真はイメージです)